キヤノン CANON デジタル一眼レフカメラ  EOS90Dボディ

キャノン
キヤノン CANON デジタル一眼レフカメラ EOS90Dボディ

★★★★★
販売価格: 151,800円(税込)
ポイント:0ポイント
発送の目安:お取り寄せ
入荷しだい

商品概要

3250万画素のAPS-Cセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ
光学ファインダーでの最高約10コマ/秒の高速連写
視野率約100%※1の光学ファインダーにより、リアルタイムに被写体の確認ができます。また、動く被写体に対しても優れた捕捉性能を発揮する「オールクロス45点AF※2」に加え、最高約10コマ/秒の高速連写を実現し、スポーツや動物など動きの速い被写体を快適に撮影できます。

約3250万画素CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8による高画質
キヤノンのAPS-CサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラにおいて最高となる有効画素数約3250万画素※3のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 8の組み合わせにより、ノイズの少ない高い解像感を実現しています。画像の一部を切り出すトリミングによる部分拡大でも高画質な画像を得ることができます。

動体撮影など幅広いシーンに対応する高速AF
約22万画素の新測光センサーと映像エンジンDIGIC 8により、ファインダー撮影時に被写体の顔を検知して追尾する「EOS iTR※4 AF」が可能で、顔検知により人物の合焦率が向上するとともに、動きの速い被写体でも高精度に追従します。また、各画素が撮像と位相差AFの両方の機能を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載しており、ライブビュー撮影においても、高速・高精度な合焦が可能です。加えて、被写体の瞳を検知してフォーカスを合わせる「瞳AF※5」が、ライブビュー撮影時、サーボAF/動画サーボAF時においても使用可能です。

※1:アスペクト比率3:2の場合。
※2:装着するレンズやアスペクト比の設定により、測距点数、クロス測距点数、デュアルクロス測距点数が変動。
※3:総画素数約3440万画素。
※4:intelligent Tracking and Recognition。測距エリア選択モードが「ゾーンAF」、「ラージゾーンAF」、「自動選択AF」時に機能。
※5:「顔+追尾優先AF」時に機能。ワンショットAF、サーボAF、動画サーボAFで使用可能。初期設定では、カメラに近い方の目を自動選択します。同程度の距離の場合には、画像中央に近い方の瞳が自動選択されます。手動で任意の瞳を選択することも可能。
キヤノン CANON デジタル一眼レフカメラ  EOS90Dボディ

商品スペック

撮像素子 形式:CMOSセンサー(デュアルピクセルCMOS AF対応)
カメラ部有効画素:約3250万画素 ※1万の位を四捨五入
アスペクト比 3:2
ダスト除去:自動/手動/ダストデリートデータ付加
記録形式 記録フォーマット:DCF2.0
画像タイプ:JPEG、RAW(14bit、キヤノン独自:.CR3)、RAW+JPEG同時記録可能
記録画素数:
・L(ラージ):約3230万(6960×4640)画素
・M(ミドル):約1540万(4800×3200)画素
・S1(スモール1):約810万(3472×2320)画素
・S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素
・RAW(ロウ)/C-RAW :約3230万(6960×4640)画素
※1万の位を四捨五入
アスペクト比 3:2、4:3、16:9、1:1
フォルダ作成/選択:可能
画像番号:通し番号、オートリセット、強制リセット
ISO感度(推奨露光指数) かんたん撮影ゾーン:ISO感度自動設定
応用撮影ゾーン:
・静止画撮影:ISOオート(ISO100〜25600自動設定)、ISO100〜25600手動設定(1/3、1段ステップ)、およびH(ISO51200相当)の感度拡張が可能
・動画撮影:ISOオート(ISO100〜12800自動設定)、ISO100〜12800手動設定(1/3、1段ステップ)、およびH(ISO25600相当)の感度拡張が可能
・HDR動画:ISO感度自動設定
ISO感度関連設定:静止画撮影:ISO感度の範囲、オートの範囲、オートの低速限界設定可能
動画撮影:ISO感度の範囲、オートの上限、タイムラプスオートの上限設定可能
HDR撮影 ダイナミックレンジ調整:自動、±1、±2、±3
仕上がり効果:ナチュラル、絵画調標準、グラフィック調、油彩調、ビンテージ調
画像位置自動調整:可能
多重露出撮影 多重枚数:2〜9枚
多重露出制御:加算、加算平均
シャッター 形式:電子制御式、フォーカルプレーンシャッター
シャッタースピード:
・ファインダー撮影:1/8000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッタースピード=1/250秒
・ライブビュー撮影:1/16000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて、1/16000〜1/10000秒は電子シャッター設定時)、バルブ、ストロボ同調最高シャッタースピード=1/250秒
※動画撮影時は設定範囲が異なる
ストロボ 内蔵ストロボ:リトラクタブル式、手動ポップアップストロボ
ガイドナンバー:約12(ISO100・m)
焦点距離:約17mm相当の画角に対応
充電時間:約3秒
外部ストロボ:EL/EXシリーズスピードライトに対応
調光方式:E-TTL II 自動調光
ストロボ調光補正:1/3、1/2段ステップ±3段
FEロック:可能(ファインダー撮影時)
連写優先モード:可能(連写優先モード対応スピードライト使用時)
シンクロ端子:なし
ストロボ制御:内蔵ストロボ機能設定、外部ストロボ機能設定、外部ストロボカスタム機能設定
       光通信によるワイヤレスストロボ制御可能
ライブビュー撮影機能 MFピーキング:可能
フォーカスブラケット撮影:可能
電子シャッター:可能
タッチシャッター:可能
グリッド表示:3種類
モニター 形式:TFT式カラー液晶モニター
画面サイズ/ドット数:ワイド3.0型(3:2)/約104万ドット
視野率 静止画撮影:上下/左右とも約100%(JPEGラージ設定時)
    動画撮影:上下/左右とも約100%
可動角 開き角:約0〜175°
    回転角:手前側約0〜90°/奥側約0〜180°
明るさ調整:手動(7段階)
表示設定:撮影モードガイド、機能ガイド
メニュー表示言語:日本語、英語
タッチパネル:静電容量方式
カスタマイズ機能 カスタム機能:29種類
カスタム撮影モード:モードダイヤルのC1/C2に登録
マイメニュー:5画面可能
著作権情報設定/付加:可能
インターフェース デジタル端子:Hi-Speed USB相当、端子形状:Micro-B、パソコン通信
HDMIミニ出力端子:タイプC(解像度自動切り換え)
外部マイク入力端子:Φ3.5mmステレオミニジャック
          指向性ステレオマイクロホンDM-E1、または市販の外部マイクが接続可能
リモコン端子:リモートスイッチRS-60E3対応
ワイヤレスリモコン:ワイヤレスリモートコントローラーBR-E1(Bluetooth接続)、ワイヤレスリモートコントローラーRC-6に対応
無線通信機能 【Wi-Fi】
準拠規格:IEEE 802.11b/g/n
伝送方式:DS-SS変調方式(IEEE 802.11b)、OFDM変調方式(IEEE 802.11g/n)
送信周波数(中心周波数) 周波数:2412〜2462MHz
             チャンネル:1〜11ch
接続方法:カメラアクセスポイントモード、インフラストラクチャー※
※Wi-Fi Protected Setup対応
セキュリティー 認証方式:オープン、共有キー、WPA/WPA2-PSK
        暗号化:WEP、TKIP、AES
接続可能機器・サービス:スマートフォン、パソコン、Wi-Fi対応プリンター、Webサービス

【Bluetooth】
準拠規格:Bluetooth Specification Version 4.1準拠(Bluetooth low energy technology)
伝送方式:GFSK変調方式
接続可能機器:スマートフォン、ワイヤレスリモートコントローラー
電源 使用電池:バッテリーパック LP-E6N/LP-E6、1個
※家庭用電源アクセサリー使用によりAC駆動可能
電池情報:使用電源、電池残量、撮影回数、劣化度確認可能、電池登録可能
撮影可能枚数の目安:
・ファインダー撮影:常温(+23℃)約1860枚/低温(0℃)約1850枚
・ライブビュー撮影:常温(+23℃)約510枚/低温(0℃) 約500枚
※フル充電のバッテリーパックLP-E6N使用時
動画撮影可能時間:
・合計約3時間30分(フルHD 29.97P IPB(NTSC)設定時)/ 合計約3時間50分(フルHD 25.00P IPB(PAL)設定時)
※常温(+23℃)/低温(0℃)時、フル充電のバッテリーパックLP-E6N使用、動画サーボAF:しない
大きさ・質量 大きさ:約140.7(幅)×104.8(高さ)×76.8(奥行)mm
質量:約701g(バッテリー、カードを含む)/約619g(本体のみ)
動作環境 使用可能温度:0℃〜+40℃
使用可能湿度:85%以下
本体構成 EOS 90D 本体
バッテリーパック LP-E6N
バッテリーチャージャー LC-E6
ワイドストラップEW-EOS90D

レビュー

この商品にはまだレビューがありません。